第60回 神楽坂 サロン・ドゥ・テ アミティエ


さて本日は「孤独の紅茶グルメ」の第60回! 紹介するのは神楽坂の住宅街に佇む隠れ家のようなパティスリー「サロン・ドゥ・テ アミティエ」です。

サロン・ドゥ・テ アミティエは、東西線・神楽坂駅から徒歩4分、有楽町線・江戸川橋駅から徒歩6分。マンションの1階にある、あたたかな雰囲気のパティスリー。テラスではベビーカーの子どもたちを連れたママたちがおしゃべりしたり、店内はご近所らしきかたの穏やかな笑い声が聞こえたり。

ケーキと紅茶にしようと、ショーケースを眺めながら迷いに迷って、季節限定「タルトレット・セゾン」を選びました。
.
紅茶は、ダマンフレールのダージリン、アッサム、セイロン、ルイボス シトラス、アールグレイゼンと、マリアージュフレールのSAKURA 2025、THE DES SIGNES SNAKE、マルコポーロがありました。いずれもホット(ポットでカップ約2杯分)もしくはアイスティーでオーダーできます。

こちらも迷いましたが「SAKURA 2025」(毎年発売される、桜をイメージした緑茶ベースのフレーバードティー)と、マリアージュフレールを代表する「マルコポーロ」をホットで注文しました。

まずはケーキが到着。フルーツがキラキラしています! キンカンからいただくとフレッシュ! 香りも甘さもグッド。タルトはフォークでサクッと切れて食べやすい食感。上品な甘さです。どのフルーツも爽やかでみずみずしく、おいしい〜。タルトとのバランスが見事に調和しています。

ポットサービスの紅茶は茶葉が抜いてあり、濃くなることを気にせず楽しむことができます。ラングドシャ付き。

SAKURAのお茶は「Tea Time」誌上でフレンチレシピを連載中の徳田由香里さんのお気に入り。緑茶ベースのお茶にほんのり桜が香り、春の訪れを感じさせてくれます。そしてマルコポーロはやっぱり格別。最後にミルクを加えてミルクティーにすると、また違った表情が楽しめます。

絶品ケーキと芸術的な香りのフランス紅茶。でも肩の力を抜いてくつろげる、日常の中のごほうびのようなお店でした。神楽坂にお越しの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね!

パティスリー サロン・ドゥ・テ アミティエ 神楽坂
〒162-0818 東京都新宿区築地町8-10 KDXレジデンス神楽坂1F
営業時間:11:00 - 19:00
休業日:毎週火曜日/月曜日は不定休