第62回 福岡市 Sarah TEA TIME



本日は「孤独の紅茶グルメ」第62回! 紹介するのは、4月に伺った福岡県福岡市の警固にある「Sarah TEA TIME」です。

警固公園のほど近く、警固の交差点からすぐの静かなビルの3階にある、花のサインが目印のティーサロン「Sarah TEA TIME」を、編集部の2人で訪ねました。

お天気の良い土曜日の開店まもない時間に伺ったのですが、すでにほぼ満席。運よく窓際の席に案内していただきました。「今日はちょっとお待たせすると思います」と言われましたが、ちょうど打ち合わせもしたかったので「もちろん大丈夫ですよ〜」とお伝えしました。

まずはメニューを拝見。ランチメニューもとても魅力的でしたが、せっかくなのでアフタヌーンティーセットを注文することに。

紅茶はカメリアズティーハウスやフォートナム・アンド・メイソンなどから選ぶことができます。今回は、カメリアズティーハウスの「ミカド(令和の日本に贈るスペシャルティー/ダージリン・アッサム・セイロンのブレンド)」と「ウィッシズ(アッサム・ダージリン・雲南/平和や健康への願いを込めたブレンド)」をチョイス。ケーキは桜のシフォンケーキとウォルナッツケーキにしました。

「PCを広げても大丈夫ですよ〜」と許可をいただいたので、紅茶が届いてからはちょっと集中して打ち合わせ。おいしい紅茶を飲みながらの打ち合わせはしあわせです〜。仕事が捗ってきたタイミングでフードが到着。待ってました!

可憐な花が描かれた波佐見焼・藍水(らんすい)のティーセットに、ケーキ、スコーン、サンドイッチなどが並びます。温かいスコーン(プレーンまたはチョコ)には付け合わせとしてジャム・バター・ハチミツの中から2つを選ぶことができます。サンドイッチには、ミートソースやピーナッツバター味も!

おいしいフードと紅茶のよい香り、大きな窓から差し込む光と木々の緑。旅先で充実のティータイムとなりました。

店内にはアップライトピアノとギターもあり、コンサートも時々開催されているそうです。そしてもうひとつの名物が、神木一心さんによるWORKSHOP「紅茶占い」。紅茶占い専用の茶葉とティーカップを用いて定期的に開催されており、なんと明日(6月15日)も予定されているとのこと(6月15日[日]15:00〜/参加費¥5,500(税込)+個人鑑定¥1,000)。

本格的なリーディングと個人鑑定付きのプランもあり、飲むだけではない紅茶の楽しみ方に出会えるかもしれません。

カウンターには、手作りスコーンやケーキ、クッキーなどのテイクアウト商品もずらり。ちょっとした手土産や旅のお供にもぴったりです。

夜は落ち着いたバーとしての顔もある「Sarah TEA TIME」。昼と夜で異なる魅力を持つ、博多の素敵なティースポットです。電話で席の予約もできるそうですよ。旅先で紅茶と過ごすひとときの候補として、福岡に行かれた際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

Sarah TEA TIME
福岡市中央区警固2丁目18-13 オークビル1 3F
営業時間:11:30~23:00(日曜は〜20:00)
定休日:火曜日+月1不定休
TEL:092-707-2676