第64回 ダージリン春日店 (文京区)


今日は「孤独の紅茶グルメ」の第64回をお届けします。今回は後楽園駅から徒歩1分にある「ダージリン春日店」にお邪魔しました。以前、Cha Tea 紅茶教室さんへ取材に行った特に立ち寄った「ダージリン日暮里店」の姉妹店とのこと。

駅を出て、文京シビックセンターから横断歩道を渡り、坂道を少し登ると、左手に飲食店が並んでいます。印象的な緑のアーチをくぐると、インドの雰囲気が漂う別世界が広がっていました。

11時から16時までランチメニューが提供されていて、その中から「ダージリンセット」(1,300円)を注文しました。好きなカレー2種、チキンティッカ1ピース、ナンまたはサフランライスという内容。追加ドリンク(ラッシー、ホットチャイ、アイスチャイ、アイスティー:+200円)から、ホットチャイを選びました。

店内は、象や孔雀をモチーフにした色鮮やかなタペストリーや工芸品、銀のティーセットなど、目を楽しませてくれるアイテムでいっぱい。中でも窓際の席にあったティーポット型のランプがとてもかわいらしかったです。

カレーはチキンカレーと野菜カレーをチョイス。辛さはとくに聞かれませんでしたが、日本のカレーのようなほど良い辛さと甘さで食べやすい味わいでした。チキンティッカは柔らかく、ナンも熱々でおいしい。ナンが大きかったので、半分は持ち帰り用にしていただきました。

そしてホットチャイ。とてもまろやかでコクがあり、とてもおいしい!こちらのチャイには、ダージリンの香りとアッサムの深い味わいをミックスしたオリジナルブレンド「ミラジュラティー」(50g、500円)が使われているそうで、紅茶とインド料理の相性の良さを改めて実感しました。

また「ポットティーには富士山の天然水を使用しています。この天然水は地下160メートルから汲み上げられたもので、ミネラルを豊富に含む自然の水です。この水によって、お茶はより美しい色合い、豊かな香り、そしておいしい味わいになります」と書かれていました。

茶葉やティーカップの販売もあり、自宅で楽しめるのも魅力。また、一人2,400円以上の注文で、別途1,210円を追加すると、銀器のティーセットで紅茶を提供していただけるそうです! 珍しいシステムですね。

紅茶メニューも充実していて、終日楽しめる「ダージリンティーセット」も3種類ありました。
・ミラジュラティーセット(紅茶+お好きなお菓子 1,045円)
・チャイセット(インド式ミルクティー+お好きなお菓子 990円)
・ラッシーセット(ラッシー+お好きなお菓子 990円)
お菓子は、スコーン(生クリーム&ジャム)、ベイクドチーズケーキ、アップルパイ、チョコレートケーキ、ハルワ、サモサの中から選べるそうです。

異国情緒あふれる空間でいただくチャイは、まさに特別なひととき。後楽園駅からは徒歩1分、都営大江戸線の春日駅からも近いので、お近くに行かれた際にはぜひ訪れてみてください。

ダージリン春日店
〒112-0003 東京都文京区春日1-15-9
050-5494-0505
11:00~22:00(L.O.21:30)ランチタイム 11:00〜16:00
年中無休
地下鉄丸ノ内線 後楽園駅 徒歩1分
地下鉄南北線 後楽園駅 徒歩1分