田中 哲 著『もっとおいしい紅茶を飲みたい人へ WHAT A WONDERFUL TEA WORLD!』の6刷重版が決定しました!!
続きを読む
紅茶の国イギリスで、今もっとも注目されているアフリカ紅茶。
ケニアやルワンダ、マラウイなどアフリカ諸国で生産される紅茶は、紅く鮮やかな水色、フレッシュで華やかなアロマ、コクがありながら柔らかな味わいで英国のティータイムには欠かせません。トワイニングスやヨークシャーティーをはじめ、老舗の紅茶専門店やスーパーで人気の紅茶にもアフリカ紅茶がブレンドされ、イギリスのミルクティー文化を支える重要な存在となっています。 特集では「英国ティータイムとアフリカ紅茶のおいしい関係」をテーマに、紅茶鑑定士・田中哲さん(『もっとおいしい紅茶を飲みたい人へ WHAT A WODERFUL TEA WORLD!』著者)と英国の紅茶博士・ティモシー・ボンドさんにお話を伺いました。さらに、ロンドン在住の編集部員・濱口ゆり子が、老舗のティールーム「Newens」のアフタヌーンティーや街角のティーサロン、ロンドンのスーパーにある人気の紅茶事情についてご紹介。英国ティータイムの「今」を知る、必見の特集です。
そのほか、紅茶に携わる魅力的な方々を紹介する「紅茶な人々」では、「えいこく屋」の荒川博之さん、「ラ・メランジェ」の松宮良惠さんにお話を伺いました。憧れのアフタヌーンティーのコーナーでは「フォションホテル京都 サロン ド テ フォション」をご紹介。このほか、英国菓子レシピや豪華執筆陣によるティータイムにぴったりのエッセイなど、紅茶にまつわる楽しい情報をたっぷりお届けします。cover photo:大段まちこ2025年11月1日(土)発売A5版 128ページ1,400円(本体価格・税抜)ISBNコード 978-4-910059-13-6電子書籍 1,320円(本体価格・税抜)詳細はこちら → Tea Time 19
続きを読む
2025年5月1日発売!<br>『Tea Time 18』<br>特集は「紅茶の国インド」<br> 自然と人々の想いが織りなすタペストリー<br>INDIA - THE LAND OF TEA
続きを読む
こんにちは! Tea Time 編集部です。.11月1日は「紅茶の日」、そして11月は「紅茶月」。今年も紅茶月に「紅茶フェス」の開催が決定しました! みなさん、お待たせいたしました!
続きを読む
2024年11月1日発売『Tea Time 17 - Discover Ceylon Tea 紅茶の聖地 スリランカ』 今回の特集では、紅茶の聖地スリランカで生産される、高品質で多彩な味わいを持つセイロンティーの魅力を深く掘り下げ、再発見します。スリランカは、インド洋に浮かぶ小さな島で、古代から重要な交易路に位置し、多様な文化が交わる「奇跡の島」として知られています。仏教もスリランカから東南アジアへ広まり、さらにヨーロッパとの交易を通じて、宝石や香料、紅茶がスリランカから世界中に広がりました。イギリス植民地時代に発展したセイロンティーは、現在でも世界中で愛され続けている紅茶です。そのセイロンティーの歴史や7大産地の特徴、多彩な味わいの魅力をご紹介します。 また、紅茶に携わる魅力的な方々を紹介する「紅茶な人々」では、青山ティーファクトリーの清水一さんと、ムレスナティージャパンのデイヴィット川村さんにお話を伺いました。憧れのアフタヌーンティーのコーナーでは、「ザ・プリンスパークタワー東京 ブリーズヴェール」のグレープフレンチアフタヌーンティーをご紹介。この他にも、英国菓子レシピや紅茶と料理のアンサンブル、陶磁器物語、豪華執筆陣によるティータイムにぴったりのエッセイなど、紅茶にまつわる楽しい情報をたっぷりとお届けします。2024年11月1日(金)発売A5版 128ページ1,540円(税込)/ 1,400円(税抜)ISBNコード 978-4-910059-11-2Cコード:0476 ジャンルコード:07(趣味・実用)電子書籍 1,452円(税込)/ 1,320円(税抜)詳細はこちらへhttps://teatimemagazine.jp/collections/tea-time-magazine/products/tea-time-17
続きを読む